2024.06.21 家の中が散らかりがちな人に試して欲しい【簡単片付けルール】 片付けが苦手で家の中が散らかりがちな方に、簡単にできるルールをご紹介します。 ついやりがちな失敗を見直し、視点を変えたルールを設定して、無理なくキレイな状態をキープできるようにしてみましょう。 捨てるのが先… 続きを読む
2024.06.07 【ダイエット中の朝食】痩せたい人は朝から食べた方が良い理由 ダイエット中だからと、朝食を抜いていませんか? 朝食を抜いてしまうと、かえって痩せにくい体質になってしまうかもしれません。 朝から食べた方が良い理由と、朝食に適した栄養素やメニューを確認しておきましょう。 … 続きを読む
2024.05.24 シングル女性の備えとは?【おひとりさまに必要なこと3つ】 現在シングルで、この先もおひとりさまのまま人生を過ごすかもしれない。 または将来夫と別れ、一人で生活しようと思っている。 そんなシングル女性が備えるべき、3つのことを解説します。 まだまだ早いと思わず、1歳でも若いうちか… 続きを読む
2024.05.10 【シアー素材を着こなすコツ】肌見せが苦手な大人にピッタリ♪ 年齢と共に肌を露出するファッションが苦手になったという方、シアー素材を取り入れてみませんか? 同じシルエットでも素材が違うと、春夏らしい軽いイメージに!ほどよく肌が透けながらも上品にまとまるので、大人にもピッタリです。 … 続きを読む
2024.04.26 【やってはいけないストレス対処法】上手にストレスを解消するには? ストレス社会と言われている現代。全くストレスを感じずに生きていくのは難しいので、ストレスを対処する方法は覚えておきたいものです。 ですが、やってはいけない対処法をしている方は、逆にストレスをためてしまっているかもしれませ… 続きを読む
2024.04.12 【覚えておきたい手土産のマナー】おすすめのアイテムもチェック 手土産を渡すマナーは難しくはないものの、正しいマナーを知っている方は少ないかもしれません。 今まで学んだことがないという方は、ぜひこの機会に覚えておきましょう。 手土産の選び方とおすすめのアイテムもご紹介しますので、チェ… 続きを読む
2024.03.29 大人でもふんわり可愛くなれる♪【白みピンクメイクのメリット】 「メイクでピンクを使うのは苦手」と避けていた方、話題の「白みピンク」を試してみませんか? 鮮やかに発色しすぎないから使いやすく、大人にも似合わせる方法があります。 いつもと違った可愛いメイクにしてイメチェンしてみたい方、… 続きを読む
2024.03.15 蒸すと美味しくなるのはなぜ?【せいろで蒸す人気レシピ】 中華料理屋でよく見かける、シュウマイや肉まんなどを蒸す「せいろ」。 存在は知っているけれど、使ったことがないという方も多いのではないでしょうか? 実はせいろ、とっても簡単に美味しい料理が簡単にできる便利アイテムなんです!… 続きを読む
2024.03.01 夫とは常に一緒にいない方がいい?【夫婦円満の意外な秘訣】 夫婦仲がいまいちうまくいかないと感じている方、もしかしたら一緒にいる時間が長すぎるのかもしれません。 あえて別行動をとり、夫婦それぞれが一緒にいすぎないようにしてみると、関係性は変わることもあります。 具体的にどんな行動… 続きを読む
2024.02.16 「なにもしていない」はウソ?【肌がきれいな人が大切にしていること】 肌がきれいな人に何をしているかたずねても、「なにもしていないよ」と秘密にされてしまうこともありますよね。 使っているスキンケア用品や通っているエステなどを聞きたいけれど、教えてもらえない。 ですが、秘密にしているのではな… 続きを読む